茨城県つくば市にある産業技術総合研究所は、研究所の中を見てもらう會を久しぶりに開きました。中學生以上の1200人ぐらいが來ました。
研究所は、新しい科學技術に興味を持ってもらうために、74人の研究者のカードを作りました。研究者と話をするともらうことができます。カードには、研究者の寫真と、どんな研究をしているかが書いてあります。好きな仕事や気分を変えたいときにすることなども書いてあります。
地質を研究する部屋では、來た人が石をハンマーで割る経験をしました。そして「石をつくっている鉱物をずっと數えているのが好きです」などと書いてあるカードをもらいました。
カードを9枚もらった高校生は「將來、宇宙に関係する仕事をしたいので、研究者の方の話を聞くことができてよかったです。カードを見て頑張りたいです」と話しました。
位於茨城縣築波市的國立先進工業科學技術研究所(AIST)長期以來首次召開會議,讓參觀者參觀實驗室。 約有1,200名初中生以上的人來了。
該研究所制作了一張由74名研究人員組成的卡片,以吸引人們對新科學技術的興趣。 您可以通過與研究人員交談來獲得它。 這張卡片包含研究人員的照片以及他正在做什麽樣的研究。 它還描述了當你想改變你的情緒時你會做什麽,以及你在最喜歡的工作中做什麽。
在地質研究室裏,來的人都有過用錘子劈石頭的經歷。 我拿到一張卡片,上面寫著:“我喜歡數一數構成石頭的礦物質。
一位收到九張卡片的高中生說:“我將來想做與太空有關的工作,所以我很高興能夠聽取研究人員的意見。